菓匠二宮

和歌山/田辺菓匠二宮

菓匠二宮

和歌山県田辺市は世界遺産の熊野古道もある歴史や文化の地。昭和8年(1933年)創業の「菓匠二宮」は、世界遺産鬪雞(とうけい)神社の参道に店を構え、古くから参拝客の休憩所としても親しまれてきた和菓子屋だ。

紅白の鶏を神前で戦わせた故事に由来した鬪雞神社。そんな逸話から生まれた「鬪雞まんじゅう」。白い鶏は柚子餡、赤い鶏は梅餡。どちらも和歌山県産の柚子ペースト、梅ジャムを餡に練りこんでいる。餡にあわせて生地の焼き加減も絶妙に変えている。職人が型押しする目・口も愛嬌があり、並べてみるとひとつひとつ表情も違う。

また、紅白の鶏の縁起の良さに加え、ほっこりするアイデアも詰まっている。なんと箱で”とんとん相撲”が楽しめるのだ!見てかわいい、食べておいしい、さらに遊べるという面白さ。 お祝いの和菓子にもピッタリ!

三代目の二宮さんは、自家製餡にこだわった和菓子づくりを心掛けている。地域に貢献したいという思いから生まれた「鬪雞まんじゅう」をはじめ、「南方熊楠っまんじゅう」、「シオゴリまんじゅう」などにワクワクする!お店の喫茶コーナーでしか食べられない白玉ソフトあんみつ、みたらし団子も人気だとか。田辺の名物和菓子、ぜひ食べてほしい!

店舗情報

店名

菓匠二宮

住所

和歌山県田辺市下屋敷町27番地

電話番号

0739-22-1001

最寄り駅

紀勢線紀伊田辺駅から徒歩5分

営業時間

9:00〜18:00
定休日 毎週水曜日・火曜日不定休
※営業時間は変更の可能性がございます。店舗にお問い合わせください。

公式HP

https://www.amato-ninomiya.com/

このお店の和菓子