きよめ餅総本家 | 旅するように和菓子と出逢う(旅わが)

愛知/熱田きよめ餅総本家

きよめ餅総本家

愛知県名古屋市にある昭和10年(1935年)創業の「きよめ餅総本家」。三種の神器のひとつ「草薙神剣」が祀られることで有名な熱田神宮を目の前に店を構える老舗和菓子屋であり、店名でもある「きよめ餅」は熱田名物として知られている。

つるんとなめらかなに光る純白の餅。美しく可愛らしい、”きよめ”の焼印もまた表情がある。江戸中期頃に熱田神宮へ参詣の人々が休憩に訪れたという”きよめ茶屋“があったといい、そこから名付けた「きよめ餅」。創業以来約90年受け継がれる製法と味で愛されている。

ほどよい歯ごたえと歯切れの良さがある羽二重餅に、北海道産小豆から炊く自家製こしあんを包んでいる。もっちりとやわらかな餅とたっぷりのこしあんは、素朴ながら和菓子好きを納得させる王道のおいしさ。少し甘めに仕上げているのは、あえて昔ながらの味を大切にしているから。お茶請けにピッタリ合う。

きよめ餅の変わらない味と、新しいアイデアを取り入れながらつくる菓子、どちらも興味深い。和菓子屋がつくる洋菓子も人気だという。取締役の新谷さんは、熱田の町の魅力と和菓子について発信をしていきたいと話す。名古屋駅からもアクセスが良く、パワースポットでもあり歴史の深い熱田神宮と、味のある店構えの本店でお土産選びも楽しんでほしい。

店舗情報

店名

きよめ餅総本家

住所

愛知県名古屋市熱田区神宮3-7-21

電話番号

052-681-6161

最寄り駅

名鉄本線神宮前駅より徒歩3分

営業時間

8:30〜18:00
定休日 なし
※営業時間は変更の可能性がございます。店舗にお問い合わせください。

公式HP

http://www.kiyome.net/

このお店の和菓子